肩のりベゼリー

「肩のりベゼリー」肩の上に乗せるベゼリーです。犬の飼い主が散歩中に公園で出会った他の飼い主と自然に友達になってしまうように、べゼリーを肩に乗せていると、初対面の人ともすぐに仲良くなることができます。

2025年11月バージョン

2025年11月バージョン

東京ポートシティ竹芝で行われた「ちょもろーパレード」に参加するために改良されたバージョンです。パレードはリハーサルと本番あわせても1時間ほどで終わるので、軽量化と携帯性を重視してカスタマイズしました。

3つのボタン操作で動くようにしたかったので、メイン機にはM5Stack BASICを選びました。本体の1Wスピーカーでは騒がしい会場では小さすぎるのでAudio Amp Unitによって外部スピーカーから出力しています。

ベゼリーはサーボを3つ動かす必要があり、M5だけでは電流が足りないので、ATOM用モータードライバーをI2Cで制御しています。


2024年6月バージョン

2024年6月バージョン

メイカーフェア2024に落選してしまったので、ブースが無くても参加しようと思い、肩のりベゼリーに改良を加えました。前のバージョンは同僚から「肩が痛くなる」と指摘されたので、柔らかい材質の「コスプレボード」を採用しました。ヒーターで変形させ、肩の曲面に馴染むようにしています。

またRaspberry Pi本体をベゼリーから分離することで、ベゼリーと肩の距離を縮めました。慣性モーメントが小さくなることで安定さが増したと思います。さらに背中側にモバイルバッテリーをマウントすることで両端を重くし、安定させました。

1019年9月バージョン